TOSM Bibliography for Education Assistance   TOSMホームぺージへ、ホームぺージへ、本の部屋へ。数学関係辞典・事典  


教育する身を振返る



 教師であることにふと疲れたときに,手に取ると癒されるかもしれない,励まされるかもしれない,何も起こらないかもしれない.
 これから先生になろうとする人に,先生であることに悩んだり疲れたりしている人にも

 ほとんどはただの小説です.どれも読みやすく面白い.

 すべて読んだ本です.僕が面白いと思わなかった本は載せてありません
 このページへの推薦図書があれば,管理者までお知らせください.ぜひ読ませて貰います.

 教師であることの難しさ,易しさ,嬉しさを感じて貰えれば,いやそんなことはどうでもよい. 読んで楽しんで貰えばよい.
 このどれを読んでも面白くないというのなら,教師になることは諦めなさい!!!!

教えることは学ぶこと


 教師をやっているのが嫌になるときがあるかもしれない。
 そんなときに、以下に挙げた本を手に取ってみて下さい。
 それでも、辞めたくなったら、多分あなたには別の人生が似合っているのでしょう。

 あなたがもし、ある本を手にしたことで、教師を続けようと思った本があって、他の人にも知らせたいと思うのでしたら、簡単なコメントを添えて推薦して下さい。 教師が教師に薦める本掲示板にどうぞ。

 本の紹介とは別に, 算数・数学教育の材料も,少しずつ作っていこうと思っています。


 

A B C D E F G H I J K L 
M N O P Q R S T U V W Y

トップへ  
A

リチャード・アダムズ『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち 上下』評論社 Watership Down (1972), by Richard Adams
安達忠夫『素読のすすめ』講談社現代新書839(1986)
ルイザ・メイ・オルコット『若草物語』(吉田勝江訳)角川文庫 Little Women(1868), by Louisa May Alcott(1832.11.29-1888.5.6)
ルイザ・メイ・オルコット『続若草物語』(吉田勝江訳)角川文庫 Little Women Married or Good Wives(1869)
ルイザ・メイ・オルコット『昔気質の一少女』(吉田勝江訳)角川文庫 An Old-Fashoned Girl(1870)
ロイド・アリグザンダー『プリデイン物語1 タランと角の王』(神宮輝夫訳)評論社(1972.12.15) The Book of Three(1964), by Lloyd Alexander(1924.1.30-2007)
ロイド・アリグザンダー『プリデイン物語2 タランと黒い魔法の釜』(神宮輝夫訳)評論社(1973.8.10) The Black Cauldron(1965)
ロイド・アリグザンダー『プリデイン物語3 タランとリールの城』(神宮輝夫訳)評論社(1974.7.10) The Castle of Llyr(1966)
ロイド・アリグザンダー『プリデイン物語4 旅人タラン』(神宮輝夫訳)評論社(1976.6.10) Taran Wanderer(1966)
ロイド・アリグザンダー『プリデイン物語5 タラン・新しき王者』(神宮輝夫訳)評論社(1977.2.28) The High King(1968)
ジーン・アウル1936-『地上の旅人12 ケーブ・ベアの一族 上下』(佐々田雅子訳)集英社(2004.11.30) Earth's Children:The Clan of Cave Bear(1980), by Jean M.Auel
ジーン・アウル『地上の旅人34 野生馬の谷 上下』(佐々田雅子訳)集英社(2004.11.30) Earth's Children:The Valley of Horses(1982)
ジーン・アウル『地上の旅人567 マンモス・ハンター 上中下』(白石朗訳)集英社(2005.4) Earth's Children:The Mammoth Hunters(1985)
ジーン・アウル『地上の旅人8910 平原の旅 上中下』(金原瑞人,小林みき訳)集英社(2005.6,7,8) Earth's Children:The PLains of Passage(1990)
ジーン・アウル『地上の旅人11,12,13 故郷の岩屋 上中下』(白石朗訳訳)集英社(上2005.12.05中2006.1.26下2.24) Earth's Children:The Shelters of Stone(2002)
ジーン・アウル『地上の旅人14,15,16 聖なる洞窟の地 上中下』(白石朗訳訳)集英社(2013.4.30) Earth's Children:The Land of Painted Caves(2011)
ジリアン・エイブリー『オックスフォード物語 マリアの夏の日』(神宮輝夫訳)岩波書店(2009.6) The Warden's Niece(1957), by Gillian Avery(1926)
トップへ  
B

シェリー・ベネット『ラーラはただのデブ』(中谷ハルナ訳)集英社文庫(2003.3.25) Life in the Fat Lane(1998), by Cherie Bennett
ゲアリー・ブラックウッド『シェイクスピアを盗め!』(安達まみ訳)白水社(2001.1.25) The Shakespear Stealer(1998), by Gary Blackwood
トップへ  
C

セルヴァンテス『ドンキホーテ』 Don Quixote of la Mancha(1605), by Miguel de Cervantes Savedra(1547--1616)
アンドリュー・クレメンツ『合言葉はフリンドル!』(田中奈津子訳,笹森識絵)講談社(1999.5.20) Frindle(1996), by Andrew Clements
アンドリュー・クレメンツ『こちら『ランドリー新聞』編集部』(田中奈津子訳,伊藤美貴絵)講談社(2002.2.20) The Landry News(1999)
アンドリュー・クレメンツ『ナタリーはひみつの作家』(田中奈津子訳,伊藤美貴絵)講談社(2003.2.20) The School Story(2001)
アンドリュー・クレメンツ『ユーウツなつうしんぼ』(田中奈津子訳)講談社(2005.3.18) The Report Card(2004)
トップへ  
D

デフォー『ロビンソン・クルーソー』(鈴木健三訳)集英社文庫(1995.3.25) The Life and Strange Surprizing Adventures of Robinson Crusoe, Of York, Mariners(1719), by Daniel Defoe(1660-1731)
チャールズ・ディッケンズ『デーヴィッド・コパフィールド(1-4)』(中野好夫訳)新潮文庫(1967) David Coppefield(1849-50), by Charles Dickens(1812-1870)
チャールズ・ディッケンズ『クリスマス・カロル』(村岡花子訳)新潮文庫(1952) Christmas Carol(1843)
ドストエフスキー『罪と罰(1-3)』(中村白葉訳)岩波文庫(1951) Prestuplenie i nakazanie(1866), by Feodor Mikhailovitch Dostoevskii(1821-1881)
ドストエフスキー『白痴』(小沼文彦訳)新潮文庫(1951)(1868)
トンケ・ドラフト『王の手紙 上下』(西村由美訳)岩波少年少女文庫574,575(2005.11.16) De Brief Voor de Koenig(1962), by Tonke Dragt(1930-)
アレクサンドル・デュマ『ダルタニャン物語第1部三銃士:1友を選ばば三銃士,2妖婦ミレディの秘密』(鈴木力衛訳)ブッキング(2001.2.10) Les Trois Mousquetaires(1844-5), by Alexandre Dumas
アレクサンドル・デュマ『ダルタニャン物語 20年後,3我は王軍、友は叛軍, 4謎の修道僧, 5復讐鬼』(鈴木力衛訳)ブッキング(2001.3.10) Vingt ans ap\`{e}s(1845)
アレクサンドル・デュマ『ダルタニャン物語 ブラジュロンヌ子爵−10年後 6将軍と二つの影, 7ノートル・ダムの居酒屋, 8華麗なる饗宴, 9三つの恋の物語, 10鉄仮面,11剣よさらば』(鈴木力衛訳)ブッキング(6-8:2001.4.10,9-11:2001.5.10) Le Vicomte de Bragelonne(1846-1851)
アレクサンドル・デュマ 『モンテ・クリスト伯』新潮社 Le Comte de Monte-Cristo
トップへ  
E

ウンベルト・エーコ『薔薇の名前 上下』(河島英昭訳)東京創元社 Il Nome della Rosa(1980), by Umberto Eco(1932-)
トップへ  
F

ドロシー・キャンフィールド・フィッシャー『リンゴの丘のベッツィー』(多賀京子訳,佐竹美保絵)BFC徳間書店(2008.11.30) Understood Betsy (1917) by Drothy Canfield Fisher, 1879-1958
ジョン・フラナガン『アラルエン戦記』(入江真佐子訳)岩崎書店(2012-) Ranger's Apprentice series(2004-), by John Flanagan
ロバート・フルガム 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(池央耿訳)河出書房新社、All I really need to know I learned in Kindergarten, by Robert Fulghum(1986)
トップへ  
G

ヨースタイン・ゴルデル『ソフィーの世界−哲学者からの不思議な手紙』(池田香代子訳)NHK出版(1995) Sofies Verden(1991), by Jostein Gaarder(1952-)
後藤竜二著 田端精一絵『算数病院事件』新日本出版(1975.7.20)
後藤竜二著 杉浦範茂絵『キャプテンはつらいぜ』講談社(1995.7.20)
後藤竜二著 杉浦範茂絵『キャプテン,らくにこうぜ』講談社(1995.8.20)
後藤竜二著 杉浦範茂絵 『キャプテンがんばる』講談社(1995.10.25)
ゲーテ『若きヱルテルの悩み』(竹山道雄訳)岩波文庫(1774) : Die Leiden des jungen Werthers(1774) by Johann Wolfgang G\"{o}the(1749-1832)
トップへ  
H

橋本治『勉強ができなくても恥ずかしくない1どうしよう・・・の巻』ちくまプリマー新書006(2005.3.10)
橋本治『勉強ができなくても恥ずかしくない2やっちまえ!の巻』ちくまプリマー新書007(2005.4.10)
橋本治『勉強ができなくても恥ずかしくない3それからの巻』ちくまプリマー新書008(2005.5.10)
K・ヒル『こんにちはアグネス先生:アラスカの小さな学校で』(宮本陽子訳,朝倉めぐみ絵)あかね・ブックライブラリー11(2005.6.20) The Year of Miss Agnes(2000), by Kirkpatrick Hill
堀田善衛『若き日の詩人たちの肖像』 新潮社 (1968)
堀田善衛 『ゴヤ』新潮社 (1974-77)
ヴィクトル・ユゴー『レ・ミゼラブル』 Les Miserables (1862)by Victor Hugo(1802-1885):豊島与志雄,佐藤朔,辻昶 ,西永良成訳,井上究一郎,坪井一、宮治弘之,石川湧らによる訳が数社から出版されている
ヴィクトル・ユゴー『九十三年(上中下)』(辻昶訳)岩波文庫 Quatrevihgt-treize (1874):辻昶 ,榊原晃三らによる訳が数社から出版されている
トップへ  
I

今井康雄編『教育思想史』有斐閣アルマ(2009.6.30)
岩崎夏海『もし高校野球の女子マネジャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』ダイヤモンド社(2009.12.3)
泉鏡花『高野聖・眉かくしの霊』岩波文庫(1926) (明治33年)
泉鏡花『歌行灯』岩波文庫(1936) (明治43年)
トップへ  
J

ルアン・ジョンソン 『ルアン先生にはさからうな』(酒井洋子訳)早川文庫NF、My Posse Don't do Homework, by LouAnne Johnson(1992)
ルアン・ジョンソン 『ルアン先生はへこたれない』(酒井洋子訳)早川文庫NF、The Girls in the Back of the Class, by LouAnne Johnson(1995)
トップへ  
K

金塚貞文『デカルトの鏡』河出書房新社(1998.1.9)
N.H.クラインバウム 『いまを生きる』(白石朗訳)新潮文庫 Dead Poets Society, by N.H.Kleinbaum(1989)
トレーシー・キダー(1945-)『クリス先生と子供たち』(曽田和子訳)TBSブリタニカ(1995.6.7) Among Schoolchildren(1989), by Tracy Kidder
倉田百三『出家とその弟子』(ロマン・ロラン序)角川文庫(1961)
倉田百三『愛と認識との出発』角川文庫(1950)
黒柳徹子『窓際のトットちゃん』(1981)
トップへ  
L

トップへ  
M

L.M.モンゴメリ『赤毛のアン』種々の文庫にあり.Anne of Green Gables (1908), by Lucy Maud Montgomery1874.11.30-1942.4.24
L.M.モンゴメリ『アンの青春』種々の文庫にあり. Anne of Avonlea(1909), by Lucy Maud Montgomery
森毅1928- 『まちがったっていいじゃないか』ちくま文庫(1988)
武者小路実篤『友情』岩波文庫(1932)
武者小路実篤 『愛と死』角川文庫(1951)
村山早紀 『コンビニたそがれ堂セレクション』ポプラ社(2015.3)
トップへ  
N

夏目漱石『我が輩は猫である 上下』新潮文庫(1949)
夏目漱石 『草枕』新潮文庫(1950)
中川李枝子『子どもはみんな問題児』新潮社(2015.3.30)
トップへ  
O

岡田淳1947-『ふしぎの時間割』偕成社おたのしみクラブ(1998.7)
小野不由美『十二国記 月の影 影の海 上下』講談社X文庫(1992.6.20,1992.7.20)
小野不由美 『十二国記 東の海神 西の滄海』講談社X文庫(1994.6.5)
小野不由美 『十二国記 風の海 迷宮の岸 上下』講談社X文庫(1993.3.20,1993.4.20)
小野不由美『十二国記 風の万里 黎明の空 上下』講談社X文庫(1994.8.5,1994.9.5)
小野不由美『十二国記 図南の翼』講談社X文庫(1996.2.5)
小野不由美『十二国記 黄昏の岸 暁の天 上下』講談社X文庫(2001.5.15)
小野不由美『十二国記 華胥の幽夢』講談社X文庫(2001.9.5)
小野不由美『十二国記 丕緒の鳥』新潮文庫(2013.7.1)読2013.12.7

トップへ  
P

トップへ  
Q

トップへ  
R

ミス・リード『村の学校』角川文庫 Village School, by Miss Read(1955)
ミス・リード『村の生活』角川文庫 Village Diary, by Miss Read(1957)
ミス・リード『エミリー先生』(中村妙子訳)日向房(1998.10.20) Emily Davis, by Miss Read(1971)
ミス・リード『さよなら、フェアエーカー』(中村妙子訳)日向房(1999.1) Farewell to Fairacre(1993)
ミス・リード『しあわせなリタイアメント』(中村妙子訳)日向房(1999.3) A Peaceful Retirement(1996)
ミス・リード『ドリー先生の歳月』(中村妙子訳)日向房
ミス・リード『ミス・クレアの歳月』(中村妙子訳)日向房(1999.7.31) Miss Clear Remembers (1962)
ミス・リード『ミセス・プリングル』(中村妙子訳)日向房(1999.11) Mrs Pringle(1989)
ミス・リード『ホワイト・ロビンと村の学校』(中村妙子訳)日向房(2000.2.20) The White Robin(1979)
ミス・リード『スラッシュグリーンからの風』(中村妙子訳)日向房(2001)
ミス・リード『村のあらし』(中村妙子訳)日向房(2001) Storm in the Village, by Miss Read(1958)
ミス・リード『村の百年祭』(中村妙子訳)日向房(2002) Village Centenary(1980)
ミス・リード『村のクリスマス物語』(中村妙子訳)日向房(2002.10.20)  Village Christmas(1966), The Christmas Mouse(1973)
ミス・リード『村をはなれて』(中村妙子訳)日向房(2002)
ミス・リード『スラッシュグリーンのたたかい』(中村妙子訳)日向房(2002)
ミス・リード『村の学校の40人』(中村妙子訳)日向房(2003)
ロマン・ロラン 『ジャン・クリストフ』Jean-Christophe(1904-1912):豊島与志雄,片山敏彦,新庄嘉章らによる訳が数社から出版されている
ロマン・ロラン『魅せられたる魂』(宮本正清訳)河出世界文学大系66 - 67(1980)L'ame enchantee(1922-1933)
アントワーヌ・サンテクジュペリ『星の王子さま』 Le Petit Prince(1943), by Antoine de Saint-Exup\'{e}ry
トップへ  
S

下村湖人『論語物語』角川文庫(1951)
下村湖人『次郎物語第一部』新潮文庫(1954)
ルース・ソーヤー『ストーリーテラーへの道』(池田綾子他訳)日本図書協会(1978)
シュトルム『みずうみ 他4篇』(関泰祐訳)岩波文庫(1953) Immensee(1849), by Theodor Storm(1817-1888)
トップへ  
T

高橋和巳 『邪宗門』
トルストイ『幼年時代』(原久一郎訳)新潮文庫(1952)(1852)
トルストイ『少年時代』(米川正夫訳)岩波文庫(1932)(1854)
トルストイ『青年時代』(原久一郎訳)新潮文庫(1952)(1857)
トルストイ『戦争と平和』(1864-69):米川正夫,工藤精一郎,北御門二郎, 中村白葉,原久一郎らによる訳が数社から出ている
トルストイ『アンナ・カレーニナ』(1873-77):中村融,木村浩,北御門二郎,望月哲男らによる訳が数社から出ている
J.R.R.トーキン『ホビット』(瀬田禎二訳)岩波書店 Hobbit, There and Back Again(1937), by John Ronald Reuel Tolkien(1892-1973)
J.R.R.トーキン『指輪物語1.旅の仲間』岩波書店 The Lord of Rings I:The Fellowship of the Ring(1965)
J.R.R.トーキン『指輪物語2.二つの塔』岩波書店 The Lord of Rings II:The Two Towers(1965)
J.R.R.トーキン『指輪物語3.王の帰還』岩波書店 The Lord of Rings III:The Return of the King(1965)
P.L.トラバース『メリー・ポピンズ』岩波書店 Mary Poppins(1934), by Pamela Lyndon Travers(1899.8.9--1996.4.23)
P.L.トラバース『メリー・ポピンズとびらを開く』岩波書店 Mary Poppins Opens the Door(1943)
P.L.トラバース『メリー・ポピンズ家に帰る』岩波書店 Mary Poppins Comes Back(1935)
P.L.トラバース 『公園のメリー・ポピンズ』岩波書店 Mary Poppins in the Park(1935)
辻邦生『背教者ユリアヌス』中央公論社
スコット・タロー 『ハーヴァード・ロースクール -わが試練の一年-』(山室まりや訳)ハヤカワ文庫NF(1979.4) One L, by Scott Turrow(1977)
壷井栄『二十四の瞳』文庫多数。
マーク・トウェイン『トム・ソーヤーの冒険』 The Adventures of Tom Sawyer(1875), by Mark Twain
マーク・トウェイン『王子と乞食』The Prince and the Pauper(1881)
マーク・トウェイン『ハックルベリ・フィンの冒険』 The Adventures of Huckelberry Finn(1885)
トップへ  
U

トップへ  
V

ヴァン・ルーン1882-『発明ものがたり−人間は奇蹟をつくる』(宮原誠一訳)法政大学出版会 The Story of Invention, by Hendrik Van Loon(1928)
トップへ  
W

ロバート・ジュームズ・ウォラー『マディスン郡の橋』(村松潔訳)文藝春秋 The Bridges of Madison County(1992)by Robert James Waller
ウェブスター『あしながおじさん』(谷川俊太郎訳)河出書房新社 Daddy Long Legs, by Jean Webster(1912)
ウェブスター『続あしながおじさん』 by Jean Webster
ケート・D・ウィギン 『少女レベッカ』角川文庫 Rebecca of Sunnybrook Farm, by Kate Douglas Wiggin
デイヴィッド・ロブレスキー『エドガー・ソーテル物語』(金原瑞人訳) NHK出版(2011.8.25) The Story of Edgar Sawtelle(2008), by David Wroblewski
トップへ  
Y

山本有三『真実一路』新潮文庫(1935)
山本有三『路傍の石』新潮文庫(1950)



トップに戻る。
TOSMホームぺージへ、 カニさんの部屋へ