Error Corrections of Hushigi Mathematics MyBookへ.  『なぜか惹かれる ふしぎな数学』のホーム

『なぜか惹かれる ふしぎな数学』 正誤表


2刷りで3刷りで



 明らかなミスプリント以外にも、分かりにくい点、不適切な表現も修正していくつもりです。
 また、原稿が LaTeX で書かれていて、ブラウザーの表現能力がそれに追い付いていないので、やむを得ず、修正部分は LaTeX のファイルの形式で書いてあります。意味は容易に推測できると思いますので、悪しからず。
 増し刷りされるごとに、ここに掲示した内容を修正していくように努力するつもりです。
 お気付きの点は是非、メールか掲示板に、どうぞ!!

 実はこの本を作るときに経緯から,十分に初版でのミスを直さないまま出版することになってしまい,読者から質問を受けることがあります.しっかり読みこめば読者自身でも直せるというようなレベルでない間違いもあり,申し訳ないと思っています.
 これも経緯から,自分で責任を取る気になれないような事情もあったのでこれまで間違い訂正をしてこなかったのですが,あからさまな間違いが本の上に残っているのは問題だし,それも込めて著者の責任だと思うようになりました.
 これまで何度か,読者からの質問というかお叱りの声がいくつか編集を通してきており,それには返事をしてきて,次刷からは直したものが出るからそれで許してもらおうと思っていたのですが,なかなか次刷も出ないので,このページで報告することにしました.



 初刷り(2014.3.15)の修正点。2刷りで修正予定。
78ページ4行目 「台形にはせず ==> 平行四辺形にはせず」
78ページ 「邨井中漸」のルビ「むらいちゅうざん ==> むらいちゅうぜん」
79ページの表の右端(324個、1段)「最後のものは三角形となって、台形ではない ==>  最後のものは平積みとなって、台形ではない」

85ページの問題文 「金貨の山を前にして3人 の男が全体の1/2,1/3,1/6を取って,残りが無いようにした.そして第1の男は手持ちの1/2を 返し,第2の男も1/3を返し,第3の男も同様に1/6を 返し,その後で,返した金貨を三等分して受け取った.その時,3人とも最初に取った金貨の枚数に等しくなったという.  ==> 3人の男が金貨を何枚かずつ持っている.それぞれの金貨は全体の1/2,1/3,1/6で ある.全部の金貨を積み上げて,それぞれ何枚かずつ取って,残りが無いようにした.第1の男は手持ちの1/2を 返し,第2の男も1/3を 返し,第3の男も同様に1/6を 返し,その後で,返した金貨を三等分して受け取った.そのとき,3人とももともと持っていた金貨の枚数に等しくなったという. 」

 ここの間違いは致命的で,初期条件の設定が間違っていて,本文のままでは解けない.読者からの質問ももっともである.不定方程式の問題が,矛盾する過剰決定系の問題になってしまっている. ただ,86ページの解答を見れば,本文通りではなく,上で修正した後の問題であるはずであることが分かり,そのため,質問が来るのも遅くなったのだろう.僕も86ページの解答はきちんとチェックしたので,問題文の編集が問題自体を変えてしまっていることに気づかなかった.時間がなかったせいもあるけど,やはり気づかなかったのは申し訳ないことだった.



 初刷り(2014.3.15)と2刷り(2016.1.15)での修正点。3刷りで修正予定。
トップ