TOSM Bibliography for Science(Univ)   TOSMホームぺージへ、 本の部屋へ、 カニさんの部屋へ戻る。本の部屋へ,数学関係辞典・事典


自然科学(勉強するために)


A B C D E F G H I K L 
M N O P Q R S T U V W Y



トップへ  
A

阿部龍蔵1930- 『量子力学入門』岩波書店(1980, 1987)
阿部龍蔵 『力学』サイエンス社(1975, 1992)
阿部龍蔵 『電磁気学入門』サイエンス社(1994)
阿部龍蔵 『統計力学 第2版』東京大学出版会(1992)
阿部龍蔵 『熱統計力学』裳華房(1995)
ピーター・アトキンス『アトキンス物理化学』(千原秀昭+中村亘男訳)東京化学同人
荒井朝雄+江沢洋『量子力学の数学的構造1,2』朝倉書店(1999)
荒木不二洋『量子場の数理』現代物理学叢書,岩波書店(2001)
トップへ  
B

M.ボルン『原子力学』(土井+金光+芝訳)岩波書店
M.ボルン+E.ウルフ『光学の原理I,II,III』(草川+横田訳)東海大学出版会(1974-775)、Principle of Optics, by M.Born & E.Wolf(1974)
ブラッグ『結晶学概論』(永宮健夫訳)岩波書店
G.バーンズ『物性物理学のための群論入門』(中村輝太郎+澤田昭勝訳)培風館、 Introduction to Group Theory with Apllications, by G.Burns
トップへ  
C

M.チェン『バークレー 物理学演習』(小出昭一郎+水橋誠二+萩原照男訳)培風館、 University of California, Berkley Physics Problems with Solutions, by M.Chen
トップへ  
D

伊達宗行『電子スピン共鳴』新物理学シリーズ20,培風館
ダーウィン 『種の起源』(八杉竜一訳)岩波文庫(1963) On the Origin of Species By Means of Natural Selection by Charles Darwin(1859)
ディラック『量子力學』(朝永振一郎+玉木英彦+木庭二郎+大塚益比古訳)岩波書店(1954)、The Principle of Quantum Mechanics, 3rd ed.(1947) by P.A.M.Dirac
ディラック『ヒルベルト空間のスピノール』(喜多秀次訳)吉岡書店
P.A.M.ディラック『ディラック現代物理学講義』(有馬朗人+松瀬丈浩訳)培風館 Directions in Physics, by P.A.M.Dirac
P.A.M.ディラック『ディラック現代物理学講義』(岡村浩訳)ちくま学芸文庫(2008.2.6) Directions in Physics, by P.A.M.Dirac
P.A.M.ディラック『一般相対性理論』(江沢洋訳)ちくま学芸文庫(2006.12.7) , by P.A.M.Dirac
トップへ  
E

江口徹,菅原祐二『共形場理論』岩波書店(2015.9)
江沢洋,新井朝雄『場の量子論と統計力学』日本評論社(1988.6)
江沢洋,中村孔一,山本義隆 『演習詳解 力学 第2版』日本評論社(2011.7)
江沢洋+渡辺敬三+鈴木増雄+田崎清明『くりこみ群の方法』現代物理学叢書,岩波書店(2000)
江沢洋『漸近解析入門』岩波書店(2013.8.29)
トップへ  
F

フェルミ『原子物理学』(小林稔他訳)吉岡書店
R.P.ファインマン +レイトン+サンズ『ファインマン物理学 5冊』岩波書店
 『ファインマン物理学I 力学』(坪井忠二訳)岩波書店
 『ファインマン物理学II 光・熱・波動』(富山小太郎訳)岩波書店
 『ファインマン物理学III 電磁気学』(宮島龍興訳)岩波書店
 『ファインマン物理学IV 電磁波と物性-増補版-』(戸田盛和訳)岩波書店(2002)
 『ファインマン物理学V 量子力学』(砂川重信訳)岩波書店
R.P.ファインマン +レイトン+サンズ『ファインマン物理学問題集1,2』(河辺哲次訳)岩波書店(2017.4.11)
『ファインマン計算機科学』(A.ヘイ+R.アレン編)(原+中山+松田訳)岩波書店 Feynman Lectures on Computation, ed. by Tony Hey and Robin W. Allen(2000)
R.P.ファインマン +A.R.ヒブス『ファインマン経路積分と量子力学』マグロウヒル(1990)、Quantum Mechanics and Path Integrals, by R.P.Feynman & A.R.Hibbs(1965)
R.P.ファインマン『ファインマン統計力学』丸善出版(2012.6)、Statistical Mechanics:A Set of Lectures, by R.P.Feynman (1972)
A.P.フレンチ『MIT物理 力学』(橘高知義監訳)培風館、 Newtonian Mechanics, by A.P.French
A.P.フレンチ『MIT物理 振動・波動』(平松惇+安福精一監訳)培風館、 Vibrations and Waves, by A.P.French
藤川和男『経路積分と対称性の量子的やぶれ』新物理学選書,岩波書店(2001.2)
藤原邦男『物理学序論としての力学』東京大学出版会(1984)
トップへ  
G

ガシオロウィッツ『量子力学 I, II』(林武美+北門新作訳)丸善 Stephen Gasiorowicz
ジョージアイ『物理学におけるリー代数:アイソスピンから統一理論へ』(九後沙一郎訳)吉岡書店
ゴールドスタイン『新版 古典力学 上下』(野間+瀬川訳)吉岡書店 Goldstein
W.グライナー『量子力学概論』(伊藤伸泰+早野龍五監訳,川島直輝+河原林透+野々村禎彦+羽田野直道+古川信夫訳)グライナー物理テキストシリーズ,シュプリンガー東京(2000),Quantum Mechanics, by Walter Greiner(1889, 1993, 1994)
トップへ  
H

F.ハルツェン+A.D.マーチン『クォークとレプトン=現代素粒子物理学入門』(小林徹郎+広瀬立成訳)培風館、 Quarks & Leptons--An Introductory Course in Modern Particle Physics, by F.Halzen & A.D.Martin
花村榮一『量子光学』現代物理学叢書,岩波書店(2000)
ジェームズ・B・ハートル『重力(上) アインシュタインの一般相対性理論入門』(牧野伸義訳)日本評論社(2016.5)、 Quarks & Leptons--An Introductory Course in Modern Particle Physics, by James B. Hartle
長谷川晃『工科系の電磁気学』岩波書店(1995)
ハイトラー『輻射の量子論、上下』(沢田克郎訳)吉岡書店、The Quantum Theory of Radiation, by W.Heitler
平田光司『加速器とビームの物理』岩波講座・物理の世界(2002.9)
広重徹『物理学史I,II』新物理学シリーズ5,6,培風館
堀健夫+堀淳一 『光学I,II』みすず書房(1952,53)
堀内雅『核子が作る有限量子多体系』岩波講座・物理の世界(2004)
兵頭俊夫『考える力学』学術図書出版社(2001.3)
トップへ  
I

市川宗武+坂田文彦+松柳研一『原子核の理論』現代物理学叢書,岩波書店(2001)
今井功1905-『流体力学』物理テキストシリーズ,岩波書店(1970, 1994)
今井功『複素解析と流体力学』日本評論社(1989.4)
今村勤『確率場の数学』 (応用数学叢書)岩波書店(1976)
今村勤『物理と関数論』岩波書店(1981, 1994)
今村勤『物理とフーリエ変換』岩波書店(1976, 1994)
今村勤『物理とグリーン関数』岩波書店(1978, 1994)
今村勤『物理と行列』岩波書店(1994)
今村勤『物理数学シリーズ全4巻』岩波書店(2016.2)上の4巻をこうし直し復刊したもの.
石原宏『半導体エレクトロニクス』岩波講座・物理の世界(2002.10)
岩波講座『地球科学選書』全9冊(1991)
岩波講座『地球環境学』全10巻(1998-)
岩波講座『地球惑星科学』全14巻
岩波講座『新版 日本の自然』全8巻
岩波講座『物理テキストシリーズ』全10冊(1993-)
岩波講座『現代の物理学』全21巻(1993-)
岩波講座『岩波基礎物理シリーズ』全10巻(1994-)
岩波講座『物理のキーポイント』(1995)
岩波講座『現代化学への入門』全18巻(2001-)
岩波講座『物理の世界』全85冊(2001-)
  新井朝雄『多体系と量子場』岩波講座・物理の世界(2002)
  江口徹+今村洋介『素粒子の超弦理論』岩波講座・物理の世界(2005.4)
  細谷暁夫『時空の力学-一般相対論の物理-』岩波講座・物理の世界(2002)
  堀内雅『核子が作る有限量子多体系』岩波講座・物理の世界(2004)
  堀内永日『核子が作る有限量子多体系』岩波講座・物理の世界(2004.8)
  伊庭斉志『遺伝的アルゴリズムと進化のメカニズム』岩波講座・物理の世界(2002)
  家泰弘『量子輸送現象』岩波講座・物理の世界(2002)
  石原宏『半導体エレクトロニクス』岩波講座・物理の世界(2002.10)
  海部宣男『望遠鏡-宇宙の観測-』岩波講座・物理の世界(2005.8)
  加藤礼三『分子の国の伝導電子』岩波講座・物理の世界(2001)
  川上則雄『1次元電子系の数理-共形場理論の応用-』岩波講座・物理の世界(2002)
  久賀隆弘『レーザー冷却とボーズ凝縮』岩波講座・物理の世界(2002.10)
  蔵本由紀『ミクロとマクロをつなぐ-熱・統計力学の考え方-』岩波講座・物理の世界(2002)
  栗原進『超伝導でたどるメゾスコピックの世界』岩波講座・物理の世界(2004.9)
  常行真司『物質の成り立ち』岩波講座・物理の世界
  牧野文命『科学衛星と宇宙ステーション』岩波講座・物理の世界(2004.81)
  三田一郎『CP非保存と時間反転』岩波講座・物理の世界(2001)
  三宅和正『重い電子とは何か-電子相関の物理』岩波講座・物理の世界(2002.9)
  宮下精二『相転移・臨界現象』岩波講座・物理の世界(2002)
  本河光博『強い磁場をつくる』岩波講座・物理の世界(2002)
  槙野文命『科学衛星と宇宙ステーション』岩波講座・物理の世界(2004)
  村田好正『表面の科学-化学反応の物理-』岩波講座・物理の世界(2002)
  長岡洋介『量子力学の考え方』岩波講座・物理の世界(2002)
  永長直人『物質の中の宇宙論-多電子系における量子位相-』岩波講座・物理の世界(2002)
  西野哲朗『量子コンピュータと量子暗号』岩波講座・物理の世界(2002)
  佐藤文隆『運動と力学』岩波講座・物理の世界(2001)
  佐藤文隆『光と風景の物理』岩波講座・物理の世界(2002)
  佐藤文隆『物理定数とSI単位』岩波講座・物理の世界(2005.9)
  佐藤文隆,北野正雄『新SI単位と電磁気学』岩波書店(2018.6)
  杉山直『膨張宇宙とビッグバンの物理』岩波講座・物理の世界(2001)
  砂田利一『数学から見た古典力学』岩波講座物理の世界(2004.5)
  砂田利一『数学から見た連続体の力学と相対論』岩波講座物理の世界(2004.5)
  砂田利一『数学から見た統計力学と熱力学』岩波講座物理の世界(2004.9)
  砂田利一『数学から見た量子力学』岩波講座物理の世界(2005.6)
  高原文郎『天体高エネルギー現象』岩波講座・物理の世界(2002)
  外村彰『量子力学への招待』岩波講座・物理の世界(2001)
  八木健彦『超高圧の世界』岩波講座・物理の世界(2002)
  吉岡大二郎『マクロな体系の論理-熱・統計力学の原理-』岩波講座
  山田耕作『凝縮系における場の理論-フェルミ液体から超伝導へ』岩波講座・物理の世界(2002)
  柳田敏雄『生物分子モーター』岩波講座・物理の世界(2002)・物理の世界(2002)
  和達三樹『結び目と統計力学』岩波講座・物理の世界(2002)
トップへ  
K

河原林研『量子力学』現代物理学叢書,岩波書店(2001.2)
木村利栄+菅野礼司『改訂増補 微分形式による古典力学』吉岡書店
小出昭一郎 『力学』岩波書店(1980, 1987)
小出昭一郎 『量子力学 改訂版』裳華房(1990)
今野浩『数理決定法入門』朝倉書店
小谷正雄,梅沢博臣『大学演習 量子力学』裳華房(1959.3)
小山勝二,嶺重慎『ブラックホールと高エネルギー現象』現代の天文学,日本評論社(2007.6)
久後太一郎『ゲージ場の量子論 I, II』培風館(1989)
久保亮五+永宮健夫 『固体物理の歩み』岩波書店(1962/Dec.15)
久保亮五『統計力学』共立出版
  久賀隆弘『レーザー冷却とボーズ凝縮』岩波講座・物理の世界(2002.10)
蔵本由紀『ミクロとマクロをつなぐ-熱・統計力学の考え方-』岩波講座・物理の世界(2002)
トップへ  
L

ランダウ+リフシッツ 『力学』(広重徹+水戸巌訳)東京図書(1960)、原書のロシア語(1958) by L.D.Landau & E.M.Lifshitz
ランダウ+リフシッツ 『場の古典論=電気力学、特殊および一般相対性理論』(広重徹+恒藤敏彦訳)東京図書(1978)
ランダウ+リフシッツ 『電磁気学=連続媒質の電気力学1,2』(井上健男+安河内昇+佐々木健訳)東京図書
ランダウ+リフシッツ 『量子力学=非相対論的理論 全2巻』(佐々木健+好村滋洋+井上健男訳)東京図書
ランダウ+リフシッツ 『流体力学 全2巻』(竹内均訳)東京図書
ランダウ+リフシッツ 『弾性理論』(佐藤常三訳)東京図書
ベレステッキー+リフシッツ+ピタエフスキー(ランダウ+リフシッツ)『相対論的量子論1,2』(井上健男訳)東京図書(1969,1972)
ランダウ+リフシッツ 『統計物理学(第2版) 上下』(小林秋男他訳)岩波書店(1966-67)
トップへ  
M

マグローヒル『科学技術用語大辞典第3版』日本工業新聞社(1996)
槙野文命『科学衛星と宇宙ステーション』岩波講座・物理の世界(2004)
P.T.マシューズ『初等量子力学』(藤井昭彦訳)培風館、 Introduction to Quantum Mechanics, 3rded., by P.T.Matthews
メンスキー『経路の幾何学と素粒子論』(菅野公男訳)吉岡書店
嶺重慎『ブラックホール天文学』日本評論社(2016.1)
水島三一郎『分子-科学理論入門-』岩波全書(1973)
三宅和正『重い電子とは何か-電子相関の物理』岩波講座・物理の世界(2002.9)
森田克貞 『四元数・八元数とディラック理論』日本評論社(2011.8)
N.F.Mott『初歩の量子力学』(岡部哲治訳)共立出版(1977)、Elementary Quantum Mechanics(1972)
マッセイ・モット『新版 衝突の理論 上下』(高柳和夫他訳)吉岡書店
牟田泰三『電磁力学』現代物理学叢書,岩波書店(2001.2)
トップへ  
N

永長直人『物性論における場の量子論』岩波書店(1999)
永長直人『電子相関における場の量子論』岩波書店(1999)
中西襄1932-『場の量子論』新物理学シリーズ19,培風館(1975)
O.ノイゲバウアー 『古代の精密科学』(矢野道雄+斎藤潔訳)恒星社厚生閣(1990)、The Exact Science in Antiquity, Brown Univ.Press, Providence(1957) by Otto Neugebauer
I.ニュートン 『自然哲学の数学的諸原理』(河辺六男訳)中央公論社、Principia by Isaac Newton
西島和彦『相対論的量子力学』新物理学シリーズ13,培風館(1973)
西島和彦『場の理論』紀伊國屋数学叢書27
トップへ  
O

大槻知忠編著『量子不変量』日本評論社(1999)
大貫義郎『場の量子論』現代物理学叢書,岩波書店(2001)
大貫義郎・吉田春夫『力学』現代物理学叢書,岩波書店(2001)
小川修三+沢田昭三+中川昌美『素粒子の複合模型』岩波書店
バレット・オニール『カー・ブラックホールの幾何学』(井川俊彦訳)トッパン
オッペンハイマー『電気力学』(小林稔訳)吉岡書店 Oppenheimer
トップへ  
P

パイエルス『固体の量子論』(礁井恒丸他訳)吉岡書店
パウリ1900-1958『パウリ物理学講座1-6』講談社 Pauli Lectures on Physics by Wolfgang Pauli:『1.電磁気学』(小林徹郎訳)、『2.光学と電子論』(岡崎誠+大高一雄訳)、『3.熱力学と気体分子運動論』(田中實訳)、『4.統計力学』(鈴木勝久訳)、『5.量子力学』(大槻義彦訳)(1976)、『6.場の量子論』(大場一郎訳)
パウリ『相対性理論 上下』(内山龍雄訳)ちくま学芸文庫(2007.12.10)
Thomas Povey『難問・奇問で語る世界の物理』(物理オリンピック日本委員会訳)丸善出版(2016.9.15) Professor Povey's Perplexing Problems(2015)
トップへ  
Q

トップへ  
R

トップへ  
S

崎田文二+吉川圭二『経路積分による多自由度の量子力学』岩波書店
J.J.Sakurai『現代の量子力学 上下』(桜井明夫訳)吉岡書店(1989), Modern Quantum Mechanics, by J.J.Sakurai(1985)
佐藤文隆+児玉英雄『一般相対性理論』現代物理学叢書,岩波書店(2000)
佐宗哲郎 『強相関電子系の物理』日本評論社(2009.2)
佐藤文隆『光と風景の物理』岩波講座・物理の世界(2002)
シッフ『量子力学』(井上健訳)吉岡書店(1958)、Quantum Mechanics, Leonard I.Schiff(1955)
エミリオ・セグレ1928-『古典物理学を創った人々-ガリレオからマクスウェルまで』(久保亮五+矢崎裕二訳)みすず書房(1992)、Personaggi e Scoperte Nella Fisica Classica: Dalla caduta dei gravi alle onde elettromagnetiche(1983), by Emilio Segre
セグレ『原子核と素粒子 上下』(真田順平+三雲昴訳)吉岡書店
ショックレイ『半導体物理学 上下』(川村肇訳)吉岡書店、Electrons and Holes in Semiconductors, W.Schokley
斯波弘行『電子相関の物理』新物理学選書,岩波書店(2001)
霜田光一+近角聡信『大学演習 電磁気学』裳華房(1956)
スレーター+フランク『理論物理学入門 上下』(井上健訳)岩波書店(1964)、Introduction to Theoretical Physics by Jhon C.Slater & Nathaniel C.Frank(1933)
砂川重信 『理論電磁気学』紀伊国屋書店
砂川重信 『電磁気学』岩波全書
砂川重信 『電磁気学演習』岩波全書
砂川重信 『散乱の量子論』岩波全書(1977)
A.ゾンマーフェルト『理論物理学講座』講談社(1969,1982)、Vorlesungen über theoretische Physik,by A.Sommerfeld
  『1.力学』(高橋安太郎訳) Mechanik(1943)、『2.変形体の力学』(島内輝+島内みどり訳) Mechanik der deformierbaren Medien(1945)、『3.電磁気学』(伊藤大介訳) Elektrodynamik(1948)、『4.光学』(瀬谷正男+波岡武訳) Optik(1950)、『5.熱力学および統計力学』(大野鑑子訳) Thermodynamik und Statistik(1952)、 『6.物理数学--偏微分方程式論』(増田秀行訳)(1969)、Partielle Differentialgleichungen der Physik, (1947)
トップへ  
T

高橋秀俊 『電磁気学』裳華房
高橋康『物性物理学者のための場の量子論I,II』新物理学シリーズ16,17,培風館
高橋康『物理数学ノートI,II』講談社
高橋康『古典場から量子場への道』講談社
高橋康『量子力学を学ぶための解析力学入門』講談社
高橋康『量子場を学ぶための場の解析力学入門』講談社
高橋康『電磁気学再入門 QEDへの準備』講談社サイエンティフィック(1994)
高橋康+奥田和子『公式集 場の理論とその周辺』講談社
高橋康+奥田和子『公式集 量子力学とその周辺』講談社
田中俊一,伊達悦朗 『KdV方程式 非線型数理物理入門』紀伊國屋数学叢書 16(1979.1)
戸田盛和『非線形格子力学』応用数学叢書、岩波書店(1978/Dec.5)
戸田盛和『振動論』新物理学シリーズ3,培風館
戸田盛和『一般力学30講』物理学30講シリーズ1,朝倉書店(1995)
戸田盛和『流体力学30講』物理学30講シリーズ2,朝倉書店(1995)
戸田盛和『波動と非線形問題30講』物理学30講シリーズ3,朝倉書店(1995)
戸田盛和 『熱現象30講』物理学30講シリーズ4,朝倉書店(1995)
戸田盛和 『量子力学30講』物理学30講シリーズ8,朝倉書店(1999)
戸田盛和『非線形波動とソリトン 新版』日本評論社(2000.9)
朝永振一郎 『量子力学 I,II』みすず書房(1952)
富山小太郎 『現代物理学の論理』岩波書店(1956/Sep.20)
坪井忠二編 『地球物理学』岩波全書(1966)
トップへ  
U

内山龍雄 『物理学はどこまで進んだか-相対論からゲージ論へ-』岩波現代選書NS536 (1983)
内山龍雄 『一般ゲージ場論序説』岩波書店(1987)
梅沢博臣 『素粒子論』みすず書房 (1953)
梅沢博臣,G.ヴィティエロ 『量子力学 変換理論と散乱理論』(保江邦夫,治部眞里訳)日本評論社(2005.6)
トップへ  
V

トップへ  
W

和田純夫『物理講義のききどころ1-6;1.力学、2.電磁気学、3.量子力学,4.熱・統計力学,5.振動・波動,6.相対論的物理学』岩波書店(1994-1996)
和田純夫『一般教養としての物理学入門』岩波書店(2001)
和達三樹『物理のための数学』岩波書店
和達三樹『非線形波動』現代物理学叢書,岩波書店(2000)
ワインバーグ『場の量子論1:粒子と量子場,2:量子場の理論形式』吉岡書店
ワインバーグ『場の量子論3:非可換ゲージ理論』吉岡書店
S.ワインバーグ『量子力学講義 上下』(岡村浩訳)ちくま学芸文庫(2021.12.10) Lectures on Quantum Mechanics(2015), by Steven Weinberg
ウィグナー『群論と量子力学』(森田正人+森田玲子訳)吉岡書店
トップへ 
Y

山内恭彦『一般力學 増訂第3版』岩波書店
山内恭彦『量子力学』新物理学シリーズ4,培風館
山内恭彦『物理数学』岩波書店
横山太彦『量子電磁力学-ゲージ構造を中心として-』岩波書店
米沢富美子『不規則系の物理--コヒーレント・ポテンシャル近似とその周辺--』岩波書店(2015.10.28)
吉村太彦『宇宙創成と素粒子』岩波書店
吉野修『いまさら電磁気学?』パリティブックス、丸善(1993/Jun.30)
吉岡大二郎『量子ホール効果』現代物理学叢書,岩波書店(1998)
湯川秀樹『量子力学序説』弘文堂
湯川秀樹+片山泰久+伊藤大介+田中正『素粒子論』現代物理学の基礎11,岩波書店(1974)



トップに戻る。
TOSMホームぺージへ、 カニさんの部屋